|
 |


 |
 |
 |
 |
 |
 |
和風イメージを演出する素材としてもっとも一般的に使われている竹。
中でもポピュラーな「孟宗竹」の節や表面の縦方向の筋目、手触りに至るまでアクリル樹脂で本物そっくりに製品化したものそれが「透ける竹」です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
特徴
・「透ける竹」はアクリル製ですので、通常のアクリル素材と同様に切断・接着が可能です。
・透明ですので周囲の雰囲気に溶け込みます。
・周囲を暗くし、照明を使って光を通せば、「透ける竹」の内部に入っている細かい気泡が光を
拡散し、仄かに光ります。
・照明の色を変えれば様々なカラーの「透ける竹」をお楽しみいただけます。
NEW
・周囲が明るい場合、透ける竹に色を塗ることにより色を目立たせることが可能です。

ブルー 無色 グリーン オレンジ レッド |
 |
 |
 |
仕様
アクリル製 節間隔260mm 直径80パイ 肉厚5mm
|
 |
 |
 |
用途
店舗ディスプレイ、間接照明、オブジェなどデザイン性を要求される場所に |
 |
 |
 |
参考価格:¥20,000/m |
 |
オプション
|

レッド アンバー ブルー グリーン ホワイト |
|
 |
 |

専用ライトボックス |
 |
SUS製
角度調整+−25度
AC100V
L72タイプ 参考価格 \35,000
L72防水タイプ 参考価格 \45,000 |
※L72防水タイプランプと組み合わせて頂ければ、屋外での使用も可能です。 |
|
ページの上へ戻る |
当ホームページの記載内容は予告なく変更する場合がありますので、最新の情報をご確認下さい。 |
 |